ハーブボールとは?
数種類の天然ハーブを乾燥させてコットンで包んだものです。
紐で縛った持ち手があり、その下の丸くボール状になっている部分を身体に押し当てていきます。
何千年と続くタイの伝統医療で、私が使うハーブボールもタイから輸入しています。
使用しているハーブは以下のとおりです。
<カラー>
- タマリンド、ポンツクショウガ、アカシアの葉(関節や痛みの緩和)
- ガジュツ、ウコン(美肌効果)
- レモングラス、ウコン、ショウガ(デトックス)
- コブミカン、コウリョウ(リラックス)
- カラーに合わせたアロマ
<ホワイト>
ポンツクショウガ、ウコン、春ウコン、コブミカン、リョウキョウ、パチュリー、タマリンド、シナモン、シダトレバ、ショウブ、クリプトレピス
カラーとホワイトの2つを使いながら施術していきます。
注)デトックス効果が強いため、妊婦中・授乳中の方には使用を控えさせていただきます。
ハーブボール マッサージのやり方
カラーのハーブボールを選びます(現在7種類)。
着替えて横になります。着替えは準備してありますので手ぶらでどうぞ。
足から順番に、蒸したハーブボールを身体に当てていきます。
施術は60分です。
選んだカラーのハーブボールはお持ち帰りできます。
ハーブボールの効果
- 関節や筋肉の緊張を和らげる
- 身体の痛みやだるさを軽減させる
- 血液循環を良くする
- 体内の老廃物をデトックスしやすくする
- 美肌効果
などが挙げられます。
マッサージ後について
●身体について
ハーブボールはデトックス効果が強いため、使用後に疲労感や倦怠感(人によっては発熱や下したり)などの反応がでることがあるかもしれません。感情の解放を伴うこともあります。
それらの全ては、元気になるために押し出す力=自然治癒力が働いているということでもあります。
老廃物の浄化のため、普段よりお水をたくさん摂って、早めに就寝して下さい。
●ハーブボールについて
- 持ち帰り後、2~3回程度(香りが消えるまで)は使用できます。
- 冷蔵庫での保管をお勧めします。再度乾燥させるのは時間がかかります。
- 再使用は蒸すのがオススメです(5~10分程)。
- 面倒であればラップで包み、レンジでチンして下さい(500wで1分半程)。
- お風呂に入れたらハーブ風呂になります←私は毎回これです
- 香りが消えたり、変な匂いがしてきたら、コットンからハーブを出して土に返すか、燃やすゴミとして処分して下さい。
マッサージの時間と料金
施術60分を含め、全体で90分間で6000円になります。
自宅サロン、もしくはお客様のご自宅での出張セッションも可能です。